 |
撮影時期:2009/07 | 水深:-5m | 水温:17℃ | 体長:1.2m | 撮影者:DI |
ポイント:マンボウランド | 環境:??? |
マンボウやイトマキエイはよくかかるけど、ウミガメが定置網にかかるのは滅多にない!
でもまあ、鴨川なんかだと砂浜によく産卵に来ているから、そんなに珍しいってほどではないのかも。
アカウミガメは肉食性で、クラゲや魚を食べるそうです。
非常によく似たアオウミガメとの見分け方は、額の鱗・・・・・・なんですが、映ってないのでそれは割愛。
ぱっと見だと、首が太く頭が大きいのがアカだそうです。
テーマ : 水中写真
ジャンル : 写真